作業日記

 コナン知らない堀田です。

 学内の本屋にはやみねかおるコーナーが設置されたらしいです。まだ読めていない作品もあるので久しぶりに読んでみたいと思って行けていないです。本を、文字を追って時間を過ごす為の物&知らない世界を見る為の物と思っていた人にとって頭を使う推理物は重たいのですが、はやみねかおる作品はちょうど良い分量でした。今思えばミステリーのエッセンスを取り入れた活劇だった面が強くて読んでいてテンポが良かったですね。後書きまで面白い良い本でした。推理物で良くある「その情報は後出しじゃん!」も無かったので。明日行きたいな。行きたいなー位の覚悟だと行かないので行きます。

 シェイクダウンを完了して暇が出来たのでアイデアが色々出てきます。そのうち一つは試してみて幸先良く成功したので嬉しいです。パワトレのセッティングは項目、要素が多く難しいですが経験と感を頼りに今後も活かせる資料を用意してみたいです。ですが取り敢えずは身の周りの再セッティング、つまり部屋の掃除からです。今日は靴を洗って、まな板を漂白しました。試しに靴をセスキ漬けにしてみたら無限に黒い水が出てきたので若干引いてます。今思えばバッシュも酷かったな。

 気分転換に柔軟剤をサボン系に変えました。

 家に居られるので音楽も再び掘り始めてます。Hump Backサブスク解禁されてたのを知ったのは今日です。最近聴き始めました。今年の1年生にも音楽好きはいるのでしょうか。コスト資料作りながら聴けるので是非イチオシの一枚を教えてください。もちろん2.3.4年生達も。

大一番

瀬戸川です。コナンはAmazon primeで見る派です。この時期は毎年忙しいですが、例年以上に様々な締切が一気にやってきました。一段落ついたらミッションインポッシブルが待ってますんでね、やったりましょう。成果は次回報告します。

四半世紀

いやあコナン良かったなあ
もう一回見たいですね
見たい方いれば付き合ってあげてもいいよ

車の方はというと、雨の中走ったのでサビサビです。

これは例年より塗装前の下準備が大変そうですね。

以上、あと3日でアラサーの人でした。

日記

榊原です。プロ野球が開幕して一か月ほど経ちましたが、応援しているチームは開幕したことに気付いていない様子で置いてかれています。そんなチームの話はいったん置いといて、弊チームの野球話ができる人たちが近いうちに引退されてしまうのが少し寂しいです。

丁寧な暮らし

忙しい新年度こそ素敵な生活を送りたい。おしゃれな自炊にちょっと背伸びした日用品。最近は紐付きのゴミ袋を買おうか迷っています。ゴミ捨ての時に直接触って縛るのが嫌。紐がついていれば少しは気分も楽じゃないですか?まぁ全部メディアの受け売りなんですが、誰かに影響されてだとしても新しいことを取り入れるのは悪いことじゃないと思う近藤でした。

近況報告

横溝です。

日記を書き忘れて何度目かという感じなんですが、チームの一つの節目が終わったので執筆させていただきます。

先日5月4日に今年度車両のシェイクダウンを行いました。当初の計画からは2週間遅れての実施となりましたが、無事に行うことができて一安心です。直前の数週間は日中は工場に入り終電ギリギリまでガレージ作業という身体的にも精神的にもかなりキツかったですが、チームメンバーの励みのおかげで必要部品を作り上げ、走行を行うことができました。製作期の反省点は自分の中でもたくさんあるので、この反省を予備部品と来年度の車両製作に活かしていきたいと思います。

また、5月6日には今年度車両での初試走会を行いました。生憎の天気でしたが雨天時の試走会運営を経験し今後の勉強になりました。やはり車両が走行しているのを見るとモチベーションが上がりました。大会まで駆け抜けたいと思います。

そろそろ一年生が入部するので、教育の面でも一層気を引き締めて頑張りたいです。

近況伊藤回 〜前途多難、だんだん負担〜

こんにちは、日記担当大臣伊藤です。最近日記書いてない人多いので書いてくださいと日記で言っときます。

さて、最近は作業のことに触れてなかったので書いていきます。

今シーズン伊藤は主に吸気系とアクセルペダルの担当としてこれまで設計と製作をしてきました。アクセルの方はなんとかなったんですが、吸気系の方はなかなか苦労しています(現在進行形)。サージタンクを作り直しているのですがこれがなかなか手のかかる子でチームのみんなにも迷惑かけてますすいません。ですが、これまで何度か奇跡が起きているので、今回も奇跡を信じて最後もう一踏ん張り頑張りたいと思います。ちゃんと完成したら名前でもつけてあげようかなと思います。サージタンクなのでサーちゃんとかどうでしょうか。センスないですね、却下です。

ほんとにエア漏れしないでくださいおねがいします。このまま今週末のSDまで何事もありませんように。

運転

B4の大川です。

色々あって、せっかく買った車をしばらく運転できなくなりました。右足一本で3ペダルを操作する方法を募集中です。

ちなみにこの前に久々にカートに乗りに行ったところ、去年よりも大幅に退化していました。練習をサボっていた(作業していた、と言わせてください)ので当然ですが。練習に行こうと思っていた矢先、諸事情により今はアクセルしか踏めなくなりました。アクセラ特化でも目指しますかね。

気付けばガレージでの作業も残すところあと4か月のみ。最後の大会に向けて頑張っていきたいところですが、就職した会社の合同研修が9月にあるんですよね。はたして大会には行けるのか。そしてエアロはいつになったらできるのか…。

P.S. 車ですが、動かさな過ぎて酷い汚れ様です。洗車してくれる方、募集中です。