履修

2年の大川です。

2年生になり、新たに時間割を組みました。去年と同じくらいのコマで組んだのですが、今年からは対面授業が増えたので結構疲れます。その影響もあり作業に参加できる日が少なくなっていますが、できる範囲で参加したいです。

エアロ担当も2年目ということで、最近は新しいエアロパーツの設計を模索しています。作ってみたいパーツはたくさんあるのですが、まだ技術が追いつかず解析用にモデルを用意するのにかなりの時間がかかってしまいます。練習して鍛えていきたいです。

日記

3年の長谷川です。

3年生になったので何か新しいことを始めたいと思ってます。次の日記を書くときまでに決めておきます。

最近は今週末のシェイクダウンに向けて作業が遅くまで続くことが多いです。この頑張りが無駄にならないよう上手くいってほしいです。(予報だと晴れみたいなので、シェイクダウン日和!)
また、ドライバーの練習もそろそろ本格的に取り組んでいかないといけない時期になってきたので、時間を見つけて積極的にカートに行きたいと思ってます。

気持ち新たに

3年になりました、荒井です。

課題や作業や色々なタスクに追われ、長い春休みで忘れていた感覚を取り戻しつつ

新学期始まったんだなぁとしみじみ感じているこの頃です。

ついにシェイクダウンを目前に控え、アームを取り付けている時非常に楽しかったです。自分の感覚的にはあっという間に完成してきているため、製作にもっと関われたのではという若干の後悔もありつつ

この車両が走っているのを見たら感動するんだろうな、楽しみだなという気持ちです

工場での作業も大分慣れてきてはいるのですが、思い通りの物ができないためもっと練習したいなと思っています。

ところで気象情報論という授業が難しくて何を言っているのか理解に苦しんでいますので

化学が得意な部員の皆様助けてください

お待ちしています切実に

近況

B4の安田です。

昨日はシェイクダウンを目標として作業していましたが、残念ながら到達することができませんでした。予定がどんどんずれ込んでおり、このままズルズル行ってしまわないようにと思っています。エアロデバイス班としての製作もまだ細かいものが残っています。2回目の試走会までにはフルエアロで臨めるように予定を見直して行きます。

卒業日記5 深川

 先日卒業した深川です。吸気系を担当してました。 

 工作機械業界に就職することになったのですが、これも学生フォーミュラをやってなかったら出会ってなかったかもしれない業界だなと思うと不思議な縁を感じます。 

 まだ会社の研修の最中ですが、社会に出て学生フォーミュラの経験で生きてくるのはものの考え方じゃないかと思います。まあ本当かどうかはわからないですけど笑 

 計画、実行、評価、改善といった流れを学生のうちから経験できたのは貴重な経験だったと思います。 

 ちょっと短いですがネタ切れなのでここまでにしようと思います。大会で新しいマシンを見るのが楽しみです。 

新学期スタート

B4の瀬戸川です.
いよいよシェイクダウンに向けて大詰めになってきました.
卒業研究も本格的に始まり,かなり忙しい毎日です.
フレームはブラケット類も完成に近づき,組み付けを進めています.
パワトレは一足先に組み付け終わり,9日には点火を行いました.
自分としては新しいアップライトの組み付けに苦労しているため,早めに取り付けられるよう頑張りたいと思います.

今年の新歓はポスターのデザインや新入生に何とかこの活動を認知してもらえるよう努力しているため,今のところ順調に勧誘できていると感じます.このまま全員に入ってもらえるよう魅力を伝えていきたいと思います.2年生主体でやってもらっていますが,よく頑張ってくれていると思います.

卒業日記④ 本宮

こんにちは、今年大学院を卒業した本宮です。
学生フォーミュラ現役時はエアロデバイスを主に担当していました。

卒業日記ということで簡単ではありますが、書かせていただきます。

振り返ると入学から卒業まであっという間でした。
大学生活の大半をフォーミュラ関連で過ごしたわけですが、活動中は次から次へとやることがあり、時間経過が恐ろしく早く感じました。

一番印象的だったことは、初めて目に見える成果であったCFRP成形の改善ですね。
改善以前は余分の樹脂の付着や気泡などで、空力、重量面で問題がありましたが、製法の見直しにより、サラサラの軽量なウイングが作れました。
嬉しさのあまり、よくウイング表面をナデナデしていました。

また僭越ながら現役メンバーへのメッセージといたしまして、

「考えたものを何かしら形にしていくこと」を大事にしていってほしいです。

勿論、リソースや設計の完成度等、考慮する点は多々ありますが、
特に細々とした設計をしている段階ですと、自分が何を作っているかわからなくなりがちです。そのため小さくてもいいので、見える形で成果を確認することはモチベーション向上や現物確認による新たな改善点の発見に繋がるかと思います。

また、今年の学生フォーミュラは外野として応援しにいこうと思います。
新しいマシンの活躍を楽しみにしています。

以上です。

近況報告

4年になりました菅野です.

燃料タンクからの燃料漏れを直すためにフランジ部分を再製作しました.一番初めに思いついたことが板材からの削り出しであり,手間がかかることは予想できていたので他の方法も少し考えてはみましたが,あまり良い案が思い浮かばなかったので力技で製作に取り掛かりました.製作は完了し,後は燃料を入れてみて漏れやにじみがないかチェックするだけです.一晩放置してみてにじみ等のないことを祈ります.

また,吸気系の新しいブラケットを製作しました.新しい試みなので試作品第一号としておきますがこちらもうまくいってくれることを願います.

卒業生日記① 米川

こんにちは。

22年度卒業生の法政経学部の米川です。

今回は卒業生日記を書くということで、トップバッターを務めさせてもらいます。

私自身工学部以外のメンバーということで不安は多々ありましたし、自分の不出来さに落ち込むこともたくさんありました。

ですが、それ以上にメンバーの問題に取り組む姿勢や振る舞い等を見て人間として成長できたと強く自信を持っています。

フォーミュラの活動の中で一番印象に残っているのは新歓活動です。

後輩には関係ないと言われます()が、コロナ禍での新歓活動で、多くのメンバーに加入してもらうことができたことは素直に嬉しかったですし、私自身このチームに少なからず貢献できたと思っています。

今その代がチームの先頭に立って引っ張っているということは非常に心強く感じています。

私自身はこれで学生フォーミュラ活動は卒業しますが、毎年チームの動向は注目しますし、大会にも出来る限り応援に行きたいと思っています。

最後になりますが、活動の中で関わらせていただいた皆さん、そして4年間お世話になったチームメンバーに心から感謝とお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました!

法政経学部 米川雄大

近況報告

荒井です。

カンボジアから帰って来ました。

パソコンを飛行機内で忘れるというバカをし、カンボジアと乗り継いだシンガポールと日本と各所で問い合わせを何度もしましたが全てでたらい回しされ、結局まだ見つかっていません。

盗まれたのかなぁ…

一応カンボジアもシンガポールも比較的丁寧な方に対応してもらえましたが、日本での丁寧な対応を受けやっぱ日本しか勝たんって思いましたね

また、後期の成績もかなり散々でしたね

カンボジアにいる時に見たんですが、結構落ち込んだので帰国してから見ればよかったって思いました笑

3年生頑張んないとかなりマズイんですが、大会とか諸々に熱中してまた成績やばくなるんじゃないかなって危惧してます

でもサークルのせいにして学業おろそかにするのはかっこ悪いよなぁって思うので自分を叩き直して頑張りたいです

ただ、初めて秀というのを取れまして

秀取ったら車買ってくれるって菅野さんと約束したんですけど

なんかスルーされてます

小声(まぁ教養コアの再履ですのでレベル低くてスミマセン)

そういや車で思い出したんですけど

カンボジアの交通マナーってめちゃめちゃなんですよねぇ

信号無視は結構みんなしてて、トゥクトゥクのドライバーはYouTubeをイヤホンして見ながら運転してたり

逆走もされるし、みんな我先にと追い越すので

よく事故んないなーって思ってました

↓トゥクトゥク

まぁおしゃべりはこの辺にして、

これから気合いれて作業頑張りたいです

新入生もたくさん入ってきてほしいですね

さぁて女子は入ってくるでしょうか…

つぎは長谷川です