こんにちは、B1の石田です。いよいよ来週から期末試験が始まります。バイトと作業ばかりしていたので課題以外の勉強を全くしていませんでした。今週末から作業が一旦停止するのでこれを機にガンガン勉強していきたいと思います。
成人
B2の大川です。
更新が遅れましたが、先日無事に成人式を迎えることができました。久しぶりに中学の同級生に会えて楽しかったです。割と皆変わっていなくて面白かったです。
今朝はF1のニュースを見て驚きました。なんとHAASで日本人のエンジニア上がりの小松さんがチーム代表となりました。規模が全く異なるとはいえ似たような活動をしている身としては、夢が広がって興奮しています。これからの活躍が楽しみです。自分もチームを運営する身として頑張っていきたいです。
2024年は
堀田です
最近ふと思ったのですが、車両の製作。特にすり合わせや溶接はその人の性格がよく出ているような気がします。一本目を時間をかけて丁寧につくる人、一本目は習作と割り切って大まかな特徴を掴み、二本目で仕上げる人、トライ・アンド・エラーで沢山つくる人…
自分は中・高六年間でバスケットボールをしていたのですが、よくバスケは日々の過ごし方や性格の出やすいスポーツ。ファンダメンタルスポーツだと言われていました。短い時間で少ない人数が死にもの狂いで走り回る所とかフォーミュラと一緒なので日々の習慣は大切にしていきたいです。
🎍🗻🦅🍆
謹んで新春をお祝い申し上げます。永田です。
年末年始は両親の実家に帰省していました。母方の祖父母は和歌山に住んでいたのですが、いつのまにか徳島に引っ越していたので驚きました。更にいちご農家を始めていました。今年78歳ですが、この歳からでも新しいことにチャレンジする精神は見習いたいです。

新年一発目
あけましておめでとうございます.瀬戸川です.
本年もどうぞよろしくお願いいたします.
昨年は苦しみながらも充実した一年でした.2年連続で全種目完走することができ,チームは一段階レベルアップしたと感じています.それでも,優勝するためにはやらなければいけない事がまだまだあります.まずは丁寧なマシン製作で春休み中のシェイクダウンを達成し,同時に静的審査資料の準備を進めていきます.自分たち上級生がより細部にまでこだわることで,チーム全体の意識向上を図っていきます.
僕はまず卒業しないと始まらないのですが,ギリギリ滑り込むことをここに宣言します.
横溝の近況
ごきげんよう、横溝です。
今年が終わろうとしています、ものすごく時間が過ぎるのが早く感じた1年でした。
初めてのことが本当に多くて、ビビリながらもなんとかやってきましたが、来年は後輩ができるのでしっかり教えられるように頑張らなくてはいけないなと思っています。
今年の大会では、車両の塗装をしたり、ボルトを短く削るくらいでしか力になれなかったので、来年の大会が終わった時にやりきったなと感じることができるようにひたすら頑張ります。大会が終わったら盛り盛りネイルをすると決めています、楽しみです。
2023/12/31
菅野です.
2023年もあと少しです.今年もいろいろありました.
CUFPにとって一番大きかったことはやはりパワフルな1年生が入ってくれたことでしょうか.今のチームは上から引っ張り,下から持ち上げと良い循環をしてるような気がします.真ん中の代は人数も少なく大変そうですが,最後に自分が納得できるようなフォーミュラ生活を送ってほしいです.
そういえば,先日発行されたローカルルールにこんな記述がありましたね.
“When measuring noise after an endurance run, changes to the engine adjustment map are not permitted.”
何か思い当たる節がありますね.おそらくルール委員会に目をつけられてしまっていることでしょう.
そして来年は令和六年.つまりR6.千葉大伝統のR6エンジンで来年も駆け抜けていきます.
京葉ベンド株式会社様より曲げパイプの加工を支援いただきました。
この度、京葉ベンド株式会社 より車輌のフレームで用いるパイプの曲げ加工を支援いただきました。
京葉ベンド様は「CNCパイプベンダー・CNCワイヤベンダー・各種端末加工機・各種専用機・オートメーションシステム」の開発・設計・製造・販売を行っています。
この度のご支援、誠にありがとうございます。

免許取れました
おはようございます笹目です
昨日ようやく免許を取ることができました。卒検のときはいつも失敗しなかった方向転換で3回切り返しをして(4回で即不合格)冷や汗が止まりませんでしたが、何とか合格できました。昨日のへき地はもう冬休みの人が多いのか、かなり人がいました。本免試験は危なげなく合格したのですが、「運転中、疲労による影響が最も現れるのは眼である」という問題が出てきて、そんなの人それぞれ違うだろと困惑しました。
免許取得後、早速親の買い物についていって、スーパーの駐車場でステップワゴンを運転しようとしたのですが、教習車とあまりにも違う感覚にビビり散らかし、前進とバックを繰り返しただけで辞めました。
2023年度ミスミ学生ものづくり支援に選定いただきました
この度、株式会社ミスミグループ本社様による 2023年度 ミスミ学生ものづくり支援 の通常支援団体に選定いただきました。 商品点数3000万点以上、サイズ違いなどを含めると800垓点以上を誇るミスミ様のラインナップより、車輌製作に用いる部品などを支援いただきます。
この度の支援、誠にありがとうございます。
