イギリスからこんにちは

Hello everyone!I’m Ishida.

昨日はMorgan Mortarsの工場見学をし、アフタヌーンティーをしました。

イギリスに来てはや7日、既に日本が恋しいです。ここに来てわかったことといえば、イギリス人は脂に信用を置きすぎているということです。先日ロンドンでBreakfastを食べたのですが、全てが油で揚げてあり1人前が1000kcal以上ありました。寮の近くにkokoroという日本食レストランがあるのですが、今のところそこの寿司弁当が1番美味しかったです。日本に帰りたい。

日記をしばらく書き忘れていたので、ここ何日かはイギリスの情報を配信したいと思います。

ガレージにいる皆さん、留学組の分もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

P.S.大英博物館に行ったら阿部寛にそっくりのミイラがいました

阿部寛

作業日記2

 堀田です。日記を連続で書き忘れたのでしばらく書きます。

 後輩に製作のバトンを渡したつもりが同期にかっ攫われて行きました。あれ?まあいいか

 人の成長曲線は様々だと思います。同一人物でも内容によって変わるので面白いです。指数関数的な伸びを見れたときは特に良いです。いわゆる「コツを掴んだ」状態でしょうか

 最初から上手い人はセンス云々よりも道具の使い方(道具の動かし方、ではなく道具の扱い方)が上手い様に思えます。センスは生まれつきの才能ではなく事前知識の量の事を指していると何処かで聞いた覚えもあります。

 つまり苦労して掴んだ場合は人に上手く教えられるという事なのでしょう。そう思って頑張ります。

三寒四温

どうも笹目です

三月になり、春の訪れを感じてきた…といいたいところですが三月三日現在埼玉では雪が降っています

2月は1日も降らなかったので困惑しています

三雪山四南国くらいに感じます

作業日記

堀田です。

後輩達もそろそろ溶接に慣れてきたようです。次はアクロバティック溶接にも慣れて貰います。来週から面接等々ガレージに行けなくなる予定が多くなります。後は頼んだ。

終わった

瀬戸川です。中間報告は5分前に滑り込み提出しました、セーフ。

就活も終わりに近づいてきました。あとちょいです。

たんこぶ

大川さんと納車時期も車種も被った戸張です。ブログすっぽかした罪を償います。

このまえタイヤにピンチカットが3つくらい出来ました。タイヤ交換しなきゃですが、タイヤたけぇぇ、、。

納車

B3の大川です。

ついに車を買いました。特に他に言うことはないです。
契約から1か月待ったので実質新車です。
納車から6日しか経っていないのに走行距離が200kmを超えています。引っ越し用に何度も実家と新居を往復してたらいつの間にか結構走ってました。積載能力が高いので助かります。

車にかかるお金を含めた年間支出計算してみました。104万でした。扶養ラインぴったりですね。困りました。

P.S. 一応ナンバー隠しましたがナンバー見なくても識別できますね

SUSHI

回転ずしに行ったらまず一番最初にコーン軍艦を注文する戸張です。ブログ更新すっぽかしましたすいません。皆さんは回転ずしで何を注文しますか?コーン軍艦ですよね?最初に食べるのも最後に食べるのもコーン軍艦ですよね?コーン軍艦食べましょう。