4月になっても何も生活に変化がありません.
マッハ帰省してきました.実家の滞在時間は3時間程度でした.車で帰ると電車の半分以下の時間で着きます.あと2年間学生してますが気合いで愛でていきたいと思います.最近ちょいと機嫌悪そうですが.
あと自転車が壊れました.体だけは壊さないように気を付けます.
とりあえず入学式には参加できるように2,3日頑張ります.
菅野
4月になっても何も生活に変化がありません.
マッハ帰省してきました.実家の滞在時間は3時間程度でした.車で帰ると電車の半分以下の時間で着きます.あと2年間学生してますが気合いで愛でていきたいと思います.最近ちょいと機嫌悪そうですが.
あと自転車が壊れました.体だけは壊さないように気を付けます.
とりあえず入学式には参加できるように2,3日頑張ります.
菅野
永田です。昨日書くつもりが今日になってしまいました。先程入社式を終えてホテルでこれを書いています。暇だ、、
最初は米川さんの勧誘を断りきれず入部し、最初の方は正直やめたいなーとか思ってたこともありましたが、なんやかんやで4年間やり切っていました。今では続けてて本当に良かったと思います。
現役ではドライバーをやっていたので試走会や大会で車輌などの写真を撮る機会がなかなかありませんでしたが、引退すると自由に撮れそうなのでそれは楽しみです。張り切りすぎて初任給どころか数ヶ月分のお給料が吹っ飛ぶようなカメラを買ってしまいました。早く使いたいです!これから入ってくる新入生のみなさん、知らないおじさんがカメラ持ってウロウロしてても気味悪がらないでください。
最後になりますがみなさま大変お世話になりました。たまに顔を出したいと思ってますがその時は優しくしてくださいネ
こんにちは、2年生になった伊藤です。
ご報告にはなりますが、私伊藤はパワトレ班を辞め、新たに日記投稿班に任命されたことをご報告いたします。
今までにない、日記投稿というアプローチからいかに車が速く走れるかを必死に考え、日記を投稿していく所存です。
初めての試みとはなりますが精一杯努力してまいります。
ということでこれで文句ないでしょう大川さん。
どうも、日記投稿erになりつつある1年伊藤です。
今回は製作について書いておきます。
現在、自分はA-Pedalを誠意製作中です。製作にあたって設計やCADから全て自分で考えてやっていかなければなりません。これで壊れないかなぁ、もっとかるくでないかなぁと頭を悩ますわけです。
加工についても、今まで習ってきた加工方法を活用して、全て自分で考えなければなりません。
要するに何が言いたいかというと、今まで習ったことをフル活用しないといけないわけです。
まだまだ、未熟ではありますがなんとか形にはなりそうなので引き続き頑張っていきたいです。
というわけで長々と続いてまいりました近況伊藤回もいったんおさらばです。
以上明日から2年生の伊藤でした。
やっちまいました、伊藤です。
何をやっちまったかというと、この日記が投稿されている日にちを見ていただければ気付く方もいると思いますが、昨日の投稿がありません。
そう、なんとまたすっぽかしてしまったのです。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
というわけで明日の日記投稿が確定してしまいました。
というのも、昨日家に帰って飯を食べたらそのまま入眠してしまったのです。これは、意図したものではなく、身体が勝手にしたことであり、脳みそ側としては日記書かなきゃなぁと思っていたんです。悪いのは伊藤克真の身体部分です。
まぁ、日にち設定しておいて事前に書けって話ですがね。
そんなこんなで明日も対戦よろしくお願いします。
横溝です。
ついに3月が終わろうとしています、早すぎますね。春休みは作業、バイト、友人と遊ぶの3つしかしませんでした。2年生の勉強がただただ不安です。専門科目は楽しみですが、落単しないようにコツコツ頑張りたい所存です。
先日、新東京サーキットに行きました。2ストのカートは初めてだったので、スピードにビビるかなと思っていたのですが、案外大丈夫でした。ただブレーキが残ったまま曲がり始めてしまうことが多くスピンを繰り返していたので、改善できるように頑張ります。
ついに新入生が入ってくる時期になりました。新歓隊頑張ります。
来週から新学期が始まってしまいます
どうやら1限に必修があるようです
しかし私はそのために朝6時からのバイトで朝耐性を付けて来ました
恐れることはありません
どうも、松崎です。
最近はフォーミュラに工学部生以外入れる入れない問題があったのですが、ひとまずいい感じに落ち着いたので良かったです。転送されてきたメールを見ていたのですが、本当に大丈夫かなと心配でした。今いる工学部以外のメンバーの影響は大きいし色々よくないなと思っていたので。ただ結局チームとして悪くない方向に行ったのはよかったです。学務の方ありがとうございました。
この度、本田技研工業株式会社様に新歓ノベルティとしてオリジナルトートバッグとオリジナルポストカードを支援していただきました。
ご支援いただいたノベルティを活用し、新歓活動に励んでまいります。
この度は弊チームを支援していただきありがとうございました。今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。
こんばんは。黒澤です。
最近愛車のフロントガラスにひびが入りました。大きさ30cmくらいのひびです。修理不可能らしく即交換となりました。
もちろん車両保険なんてものには入ってないので、全額自腹です。おかげさまで財布はめちゃくちゃ軽量化されました!!今日車を預けてきたのでしばらく愛車とお別れです。
代車はダイハツのムーヴでした。遅いし足がふにゃふにゃです。自分の愛車もなかなかボロだと思ってましたが全然そんなことないですね。早く帰ってきてほしいです。
ちなみにひび割れの原因ですが小さな傷が寒暖差や気圧差で一気に広がることがあるみたいです。病気と同じで早期発見が大事らしいです。皆さんもガラスの点検をしておくことをお勧めします。