本日、メインスポンサーであるヤマハ発動機株式会社様の本社にお邪魔させていただき、昨年度の活動報告と今年度計画のご説明をさせていただきました。
チーム運営や技術面で大変貴重なアドバイスを頂けました。
今年度も千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。

本日、メインスポンサーであるヤマハ発動機株式会社様の本社にお邪魔させていただき、昨年度の活動報告と今年度計画のご説明をさせていただきました。
チーム運営や技術面で大変貴重なアドバイスを頂けました。
今年度も千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。
千葉日報様の2023/11/20号の朝刊に弊チームの活動が1面掲載していただきました。
ぜひお買い求めください。
学内のアカデミックリンク(図書館)では無料で閲覧することができます。
千葉日報オンラインでも購読できます。
この度、株式会社エッチ・ケー・エス様より車両に組み込む部品をご提供いただきました。
車両のアップデートに使用していきます!
精一杯,設計製作に励んで参ります
株式会社エッチ・ケー・エス様、この度は誠にありがとうございました。
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。
この度、VITA CLUB株式会社様よりブレーキバランスバーを支援価格にて購入させていただきました。
VITA CLUB様は三重県鈴鹿市を拠点とするレーシングカーコンストラクターで、安価で本格的レーシングカーを楽しむための VITA-01等を製造されております。VITA CLUB株式会社様、ご支援ありがとうございました。
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。
11/4(土),5(日)に千葉大学西千葉キャンパスにて開催された千葉大祭と同時開催された工学部祭に、工学部公認団体として出展しました。
当日は車両の展示、乗込体験、デモ走行を行い、多くの地域の皆様にご来場いただきました。
誠にありがとうございました!
本田技研工業株式会社様に Japan Mobility Show 2023 のチケットをいただきました。次世代のモビリティ開発に取組む企業各社様の展示を見学させていただき、大変刺激を受けました。この度はありがとうございました!
本日は TUS Formula Racing の皆様にお越しいただきました
車両設計などについてお話しさせていただき大変有意義な時間となりました
この度はありがとうございました!
レーシングサイドカーのカテゴリーを戦うteamTRS の冨本様にガレージを訪問いただきました。
来年度の車両製作に活かせるアドバイスをいくつもいただきました。
この度は誠にありがとうございました。今後ともよろしくおねがいいたします。
先日、有限会社プラスミュー様よりフローティングピンを支援価格にて購入させていただきました。購入致しましたフローティングピンは、早速車両に組み付け走行にて使用しております。
今後とも、千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。
株式会社テイン様よりダンパー・スプリングをご支援いただきました
株式会社テイン様は自動車サスペンションをはじめとする自動車用品の製品開発、設計、製造、販売および輸入自動車用品の販売されている会社です。
この度はご支援頂き、誠にありがとうございました
今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。