近況報告

 こんにちは。中村です。ここ最近他大学のマシンを観察することにハマり始めています。ジャパンモビリティショーで京都工芸繊維大学と名古屋大学、早稲田祭で早稲田大学のマシンを観察したりシートに座る機会がありました。どの大学の方も親身になってマシンの説明をしてくれました。大会でもあまり他大学の方とお話しする機会がなかったのでとても有意義な時間になりました。ただその時に名刺を持ち合わせていなかったのが悔やまれます。

先日今年最後の試走会が終わりました。今年のマシンがまともに走っている姿を見るのが最後だと思うと寂しく思うとともに、今年は自分たちもしっかりマシン製作に関われると思うワクワク感も湧いてきました。辛いことが沢山あると思いますが、楽しんでやっていきたいなと思っています。

VITA CLUB株式会社様よりブレーキバランスバーを支援価格にて購入させていただきました

この度、VITA CLUB株式会社様よりブレーキバランスバーを支援価格にて購入させていただきました。

VITA CLUB様は三重県鈴鹿市を拠点とするレーシングカーコンストラクターで、安価で本格的レーシングカーを楽しむための VITA-01等を製造されております。VITA CLUB株式会社様、ご支援ありがとうございました。

今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。

第61回千葉大祭(工学部祭)に出展しました

11/4(土),5(日)に千葉大学西千葉キャンパスにて開催された千葉大祭と同時開催された工学部祭に、工学部公認団体として出展しました。

当日は車両の展示、乗込体験、デモ走行を行い、多くの地域の皆様にご来場いただきました。

誠にありがとうございました!

近況報告

Moin moin!横溝です。

11月3日に新東京サーキットへカート練習に行きました。私はレンタルカートで練習したのですが、思ったよりもアクセルを踏めたのでこの調子で鍛錬していきたいなと思いました。11月4,5日に千葉大学工学部祭があり、マシンの展示や走行を行いました。子供から大人まで様々な方に来ていただいて、興味を持ってくださった方が多かったので嬉しかったです。最近は月曜1限のフィットネスのおかげか重いものを持てるようになりました。今はリアタイヤを持ち上げられるようになるのが目標です。

近況報告

B1の笹目です

先日、ジャパンモビリティショーに行ってきました。自分はそこまで車LOVEというわけではないのですが、それでも最新のスタイリッシュな車はかっこよくて、見ていてとても面白かったです。カメラは素人ですが、親からカメラを借りて、展示されている車を片っ端から撮ってきました。車を見ていると、自分の車が欲しくなってきます。しかし、お金も置く場所も乗る機会もないので、マイカーの夢はまだまだ先になりそうです。

明日からは千葉大祭です。大学の文化祭は体験したことがないので、とても楽しみです。フォーミュラプロジェクトでは土曜、日曜に車の展示、デモ走行を行う予定なので、ぜひ来てください。

近況

B1の石田です。

10月の中旬ごろに新しく不動産のバイトを始めました。内見や雑用などがメインだと思っていましたが、一日中メールや物件情報の打ち込みやなんやらでパソコンと向き合いっぱなしです。コストの時期になったらバイトとフォーミュラとでしんでしまうのではないかと危惧しています。

近況伊藤回(ハロウィン特別号)

Ciao! 伊藤です。

ハロウィンですね。

そんなことはどうでもよくて、まもなく千葉大学工学部祭があります。我がチームからは車両展示と走行を行うことになりました!

大勢の前でCF23を走らせられるのを楽しみにしています。あわよくば学生フォーミュラに興味を持ってもらえるといいですね。

試乗も行う予定なので、よかったら来てみてください。11/4~11/5にて行う予定です。

ハッピーハロウィーン❣️

近況報告(10/30)

2年の高見です。

JAPAN MOBILITY SHOW = 東京モーターショー だということを最近知り、チームメイトのレビューや写真を見てどうにか日付調整して行けばよかったなと軽く後悔しています。新しい車だったりスポーツカーには疎いのですが、新しい技術には大変興味があるのでかなりもったいないことをしている気がします。イベント名変わったらわからないでしょ!(あてつけ)

前回の日記更新時に話にあげていたGコード解説講座はもうすぐ書き上がりそうです(長らく手は止まっていましたが)。

カメラを持って外出することも増え、先日は撮影中に近くにいたおじさんと90分ほどカメラトークで盛り上がっていたりしました。

大学生活

B2の鈴木です、

大反省 今月は最悪な一ヶ月でした。大学入学してから最悪と言っても過言でない1ヶ月でした、現時点でもその最悪から脱出できているかわからないですがこの負の連鎖はここで断ち切りたいです。

生活が乱れ、勉強は全くせず、週末も有意義に過ごすことができませんでした

色々悔しいことがありましたが、自分をコントロール出来なかったのが1番悔しいです。感情、時間、欲望、生活、言動、何一つコントロール出来ておりませんでした。某YouTuber のお陰で自分が、相手の立場になって考えることができず、自分勝手な行動ばかりするモンスターに成り下がっていることに気づきました。悔しいです、ですがそれ以上に恥ずかしいです。

客観的に物事が見える人になりたい、人に迷惑をかけたくない、人を不快にする言動はしたくない。自分の一ヶ月の生活が動画に残っていたら多分、死にたくなっていたと思います。

こんな状態ではプロジェクトマネージャは絶対に務まらない、こんなチームリーダーは嫌

自分でも頑張って人間に戻る努力をしますが、皆さんもお手伝いお願いします、僕を人間にして下さい,常識を教えて下さい、お願いですモンスターにはなりたくない、助けて下さい