静的審査交流会&中間試験

B2の青木です。

昨日の11月12日に名古屋大学で行われた静的審査交流会に参加させていただきました。私はコスト分科会、デザイン分科会の後半とその後の自由交流会に参加し、他チームの取り組み方などについて学びました。

コストでは、重点を絞って効率的に点数を稼いでいこうとするチームから、多くの段階を踏み多くの人が関わって完成度を高めていこうとするチームまであり、それぞれのチームの状況に応じた取り組み方の違いが興味深いと感じました。

デザインでは、他チームの行った内容をそのチームの人から発表という形で聞くことができ、非常に勉強になりました。

自由交流会では、初めはどう話しかけたらいいか分からず不安でしたが、千葉大のセッティングや設計に興味を持ってくれている他チームの方が多く話しかけてくれ、それを機にその方達と話したり、こちらから他チームの方に質問しに行ったりすることができました。相手が期待したような回答ができたのかは分かりませんが、個人的には非常に有意義で楽しい時間でした。

さて、静的審査交流会が終わり、行きとは異なり、帰りは多くを高速に乗って帰りました。それでも大学到着予定時間が、13日の深夜1~2時と、終電が終わっている時間でした。途中の渋谷あたりで電車に乗れば終電ギリギリで帰ることはできそうでしたが、この日に材料力学の中間試験があるということで、帰らない選択をしました。大学近くの駅でおろしてもらい、その後はジムでシャワー&睡眠→始発で大学へ→ガレージで勉強&朝食→図書館で(勉強しようと思ったが結局)睡眠という流れで本番を迎えました。

結果的に、四捨五入のミスと断面2次モーメントを与えられていないのに勝手に”I”とおいて解いてしまったミスというくだらないミスをしてしまいました。ただただ部分点を祈るばかりです。

夜型だった堀田です

 堀田です。溶接とすり合わせが恋しくなる季節になりましたね。昨年度の製作期は溶接の効率を最大化しようとしたら 昼パイプすり合わせ→夜溶接 という状況になり、おじいちゃんみたいな睡眠リズムを持つ菅野のお陰でパワトレ班が2交代制24時間営業になった日もありました。今年はどうなるかな。

 ここで参考までに製作期の時短メシを紹介します。

朝 グラノーラorロールパン とインスタントコーヒー

昼 米だけタッパーに入れて持って行きスーパーのカレーやレトルト食品をかける

夜 スーパーの値引き弁当

コツは使い捨ての食器を買って洗い物を減らす事です。この方法なら自炊をしないで時短をしつつコストも抑えられ、グラノーラと弁当で栄養素も得られるので健康も保てます。冬が厳しい時期はグラノーラだと体温が上がらないのでホットコーヒーやコンソメスープにするのもおすすめです。値引き弁当が見つからなかったら値引きされる時間になるまで作業してってね(?)

次は僕より先に研究室配属されてしまった荒井です。

労働者です

永田です。本日久々にアルバイトに行っておりました。大会の前あたりから行ってなかったので4ヶ月ぶりくらいの労働です。ありえん量の草を除去いたしました。草むしり検定5段くらいになれそうです。お金を稼ぐことの大変さを実感いたしました。来年から就職ですが、あと2年フォーミュラを続けるのも良いのではないかと思ってしまいました。

次は、あと2年フォーミュラできる堀田さんです。

まじで臭かった(草だけに)

朝型の菅野です.

お金が足りません.圧倒的に.どうにかしてみせます.頑張ります.高校の同期が結婚したそうです.私はまだ2年ほどエンジンのことだけを考える日々が続きそうです.

ではまた.

明日は学祭をもってドライバーを引退した?永田くんです.

瀬戸川の近況です

Guten Tag!B4の瀬戸川です。
最近は試走会シーズンも終わり、設計に勤しんでいます。
昨年の反省から、静的審査の資料も同時並行で進めていこうという方針で頑張っています。
実際にスライドに起こしてアウトプットすると、設計意図や目的が可視化されるのでクリアな思考ができているのかなと感じます。製作時期も迫っているので気長にはできないですが…

今週末は名古屋大学で静的審査交流会が開催されます。今年はデザインに参加します。
来年度はシャシーリーダーとなることから、サスのことを重点的に吸収してきたいと思います。
プレイリストも作ったので行く人はお楽しみに。

そういえば、先日のもてぎ試走会にて来期FM関東リーダーが事実上確定しました。
おそらくチーム史上初ですのでこれを機に代々引き継いでいけたらと思います。
関東支部のレベルアップを目指して精一杯活動していきます。宜しくお願いします。

近況

B4加藤です。今日日記更新してる人がいっぱいいるのはつまりそういうことです。
最近は研究がやばくてあまり活動できていませんでしたが、ようやく研究に目処が立ってきました。やっとスタートラインに立てました。
フォーミュラの方はクラッチやらなんやらと考えなければならないところがいくつかあるので、頑張っていきたいですね。

近況報告

こんにちわ、松崎です。

先日工学部祭があり二日間で四度のデモ走行を行いました。多くの方々に見ていただけてうれしかったです。以前よりも活動に参加する機会が多くなったのですが、一般の方に説明できるレベルではなく…まだまだ勉強が足らないと感じました。来年の工学部祭では自分のマシンのすごさを話せるようにもっと勉強頑張ります。

近況報告

 こんにちは。中村です。ここ最近他大学のマシンを観察することにハマり始めています。ジャパンモビリティショーで京都工芸繊維大学と名古屋大学、早稲田祭で早稲田大学のマシンを観察したりシートに座る機会がありました。どの大学の方も親身になってマシンの説明をしてくれました。大会でもあまり他大学の方とお話しする機会がなかったのでとても有意義な時間になりました。ただその時に名刺を持ち合わせていなかったのが悔やまれます。

先日今年最後の試走会が終わりました。今年のマシンがまともに走っている姿を見るのが最後だと思うと寂しく思うとともに、今年は自分たちもしっかりマシン製作に関われると思うワクワク感も湧いてきました。辛いことが沢山あると思いますが、楽しんでやっていきたいなと思っています。

VITA CLUB株式会社様よりブレーキバランスバーを支援価格にて購入させていただきました

この度、VITA CLUB株式会社様よりブレーキバランスバーを支援価格にて購入させていただきました。

VITA CLUB様は三重県鈴鹿市を拠点とするレーシングカーコンストラクターで、安価で本格的レーシングカーを楽しむための VITA-01等を製造されております。VITA CLUB株式会社様、ご支援ありがとうございました。

今後とも千葉大学フォーミュラプロジェクトをよろしくお願いいたします。

第61回千葉大祭(工学部祭)に出展しました

11/4(土),5(日)に千葉大学西千葉キャンパスにて開催された千葉大祭と同時開催された工学部祭に、工学部公認団体として出展しました。

当日は車両の展示、乗込体験、デモ走行を行い、多くの地域の皆様にご来場いただきました。

誠にありがとうございました!