瀬戸川です。今からアライメントです。
投稿者: chiba-formula
作業日記
堀田です。
やっとスタビの製作から解放されました。去年は作りきれなかったので丸1年かかった事になりますね。開放感があります。
マフラーの設計は終わったので次は製作、実測に移ります。マフラーは思ったような結果が出にくいらしいのですがめげずに細かい所から頑張っていきます。
次は荒井です
SPI
瀬戸川です。本日はテストセンターと都知事選の期日前投票に行ってきました。夏のインターンなど行かなくてよいという輩もいますが、完全スルーです。
それにしても徹夜はどう防げばいいのでしょうか?もう徹夜しないぞ!早寝早起きでいこう!と決意した次の週には徹夜が待っています。解決法ある方、詳細求む。明日も書きます。
車欲しいです
山崎です。車欲しいです。フロントがぐちゃぐちゃの車を現車確認しに行きます。車検通せる見通しが立てば買う予定です。板金とか溶接とかしたいので、先輩方教えてください。ミサイル大好きなのでどんどんミサイルにしていこうと思います。(まだ買うか決まってない)
菅野です
先日、ぎっくり腰になりました。何でもないふとした瞬間になりました。3,40分くらい動けなかったです。痛くて動けないというより体に力が入らなくてどうすることも出来ないといった具合でした。何とか気合いで病院へ行き、注射を打ったりコルセットを巻いたり、あの手この手で何とか日常生活を取り戻しました。今は何かとバタバタして休めないので、何とか腰がもってくれることを祈って今日も過ごします。
あ、これを機にバケットシート買いたいです(?
色んな人に借りを作ってしまったので、しっかりと返していきます。
部屋が汚くなっていく...
最近部屋がどんどんと汚くなっていき,片付けたいなぁと思いつつも時間がないM1の加藤です.
早く帰ろうと思っているのに,気が付けば2100時.なんででしょうねぇ...
この前なんか,1830頃に時計を見て,もう少し研究してから1930頃には帰ろうかなぁなんて思ってたら2100時でした.頭がおかしくなったのかと思って壁の時計と腕時計と携帯の時計を見たんですが現実でした.これで進捗がいっぱい出てればいいんですけど,なかなかそうもいかないので難しいところです.
この前の日曜日に引き続き,次の土曜日も試走会なので,体調を崩さないように,研究とパーツ製作を頑張りたいと思います.といっても頑張るのは私じゃなくてプリンターなんですけども.
試走会終わったら部屋を片付けたいなぁ...
教習内容
山崎です。書くの忘れてごめんなさい。6月はたくさんバイトしました。車欲しいのでがんばります。それより、私の通ってる教習所がとても面白いです。免許とってドリフトしたいっていったら、ドリフトの練習させてくれました。教習車がFRだからいつかやらせてもらえないかなーって前から思ってたんですよね。思いっきりサイドブレーキ引いて、スキール音が響いてとても楽しかったです。またやらせてくれるみたいなので、次はもっと速い速度で突っ込もうと思います。
日大
戸張です。今日は日本大学理工学部の船橋キャンパスで試走会がありました。設備の良さにびっくりでした。綺麗だし走るスペースバカ広いし、羨ましい限りです。ただ、前日の準備に行けなかったせいで気づいたら車が作られてた感がありました。良くないですね。
話は変わって、先日エンジン工学の本を買いました。先輩から図書館で勧められた物を買おうとしたら在庫がなくてとりあえずあった物をamazonでポチりました。家に届いて読み始めてみると、知らない単語×∞ 全部調べながらだと全然読み進められません。もうちょい基礎から丁寧に覚えます。
生きてるだけで偉い時期
田中です!帰宅!滑り込みセーフ!
2日連続で遅れなさそうで良かったです。
今は一年の中でも、特に生きてるだけで偉い時期、早くあけて欲しいものですね。
明日の試走会には用事があって参加できなくて残念ですが、別の機会で力になれるように頑張ります。
とりあえず、早く半クラッチの感覚を体に染み込ませたいです。
準備と試走会
こんにちは、チンメーです。
僕がこれを書いている間に、チームが点火の準備をしている。その後アラインメントもするつもりですが、できるかどうかわかりません。
明日日大試走式があります。前回NATS試走会のとき寝坊して恥ずかしいを思いをしました。だから、今回は絶対に時間通りに起きなければなりません。
皆とがんばります!