こんばんは竹内です
突然ですが大学生ってすごいですね。この活動を始めてずっと思っていたのですが、この間大会に行ってよりこの気持ちが強くなりました。自らの手であんなに大きなものを作るだけでも大変なのにそれにミスなくびっしりと物を配置し、すごいスピードで動くようにし、そのうえでコンマ何秒を争っている。今の自分にはすごい以外の言葉がありません。
こういった技術的なことだけではなく人としても学ぶことも多いですね。日常でいろいろ言いあったりしている裏では助け合おうと頑張ってる。どんな時でも必ず楽しさから来る笑顔が表れる。この活動の一番の原動力であり一番大切なことであり一番の魅力を教えてくれた気がしました。
今年の車に自分がかかわった部分はほとんどありませんが大会での千葉大の走りに夢中になっている自分がいました。アクセラ日本一、エンデュランスのファイナル6、1年目の自分には貴重な経験になりました。先輩方ありがとう。次は自分が”すごい”大学生になれるよう頑張ります。