3年前期

3年の黒澤です。

製作期の2月からあっという間に半年が経ちました。何とか走り切れました。
3年前期はとにかく授業数が多い&実験と製図があるためデフォルトで地獄なんですが、自分の場合2年で激しく単位落としてるので再履もあってマジで地獄の日々でした。

昨年落単しまくった反省から「3年前期はちゃんと授業聞こう!」と思っていたのですが残念ながら我らがサス班はそんなに甘くありませんでした。サスペンションは作るものが多い&春休みで作り切れなかった負債のために授業があろうが何だろうが工場に入って部品を作る日々でした。結局履修登録していた授業のうち半分しか行ってません。なんなら初回1回だけ出席して期末テストに行った科目も2、3個ありました()

期末試験もやれることはやりましたが普通に留年したと思います。時間が無かった割によく頑張ったな、と自分を慰めている今日この頃です。
テスト期間中にカフェインに頼りまくっていた反動か途中から熱、頭痛、腹痛、吐き気と体調不良をコンプリートしました。しばらく寝てたせいで体力が落ちた気がするので全く進んでない予備部品製作やりまくって早く体力戻します。