蛯沢です。二夜連続失礼します。
5/16記述
気胸になりました。人生2度目の痛みは大学2年生の5月に来ました。願いは叶わず手術が行われることになり、いろいろ思い出してきたので手術前にここでいったん昇華させてください。痛みが苦手な方は読まないでください。私も痛い話は嫌いです。ごめんなさい。
(省略)
5/28記述
上の書き出しから文をつらつらと(約1500字)書いていたのですが、日が経って少し落ち着きました。要約だけしておくと
①前の手術ありえなく痛かったよ
②この先の未来が信じられないよ
③気胸治療ってエア抜きみたいだね
ということです。深く考えないでくださいね。刻々と迫り来る痛みの恐怖から目をそらしながら過ごしていきます。
さて、私は日常生活にあるものが普通じゃない状態になっている絵がすごく苦手です。例えば、時計がチーズのようにへにゃへにゃとろとろになっていたり、椅子が巨大化されて脚がすごい角度になっていたり。イメージできるでしょうか。約1年前にそういったものを見たときに鳥肌が立ちました。だから、おそらく私はビックライトは苦手なんじゃないかと思います。私の許容できる範疇を超えてきたみたいで。大きくなるって少し怖くないですか。一方、最近はミニチュア系のガチャガチャが豊富にあるのを見かけます。良い値段するので回すまではいきません。何が出てくるかわくわくしながら回す瞬間をもう一度、と少し思いますが手は出ません。1人でいるときは特に確実なものを選んでしまいます。誰かと一緒にいるならその時間や体験含めて買うこともあるかもしれません。人の力は偉大です。