このささくれは初めて

こんばんは、蛯沢です。

最近寒い気がしますが気のせいですよね。気づいてしまったら負けです。高校の時は友達と一緒に冬の朝に「今暑いよね」と言い合いながら登校していました。言葉にしたら本当にそう思っているようでさらにその思いが加速していくので、できる限りごまかしながら過ごしています。気温は特にどうしようもないので気づかないふりをしていくつもりです。

さて、私の卒業検定が本日行われ、無事に合格しました。あとは学科試験だけです。さあいつとれるでしょうか。私は実家の方に行かないといけないのでハードルが高めです。早めに行きます。マニュアル車を運転するのがやっと楽しくなってきました。少し日が経つとすべてを忘れて、毎回怖くなっていました。自分の運転が怖くて乗りたくない状態です。卒業試験前は適度に行けていたのでまだ落ち着くことができました。ここから時間を空けてしまうと楽しさを逃してしまうと思うのでできればお出かけしたいです。ただ、最近調べてわかったのですがレンタカー屋さんはマニュアル車をほとんど置いていません。確かにそりゃそうなんですけど、調べるまで気づきませんでした。1台くらいとか思ってました。残念。これでまたきっと車購入の提案に耳を傾けたくなってしまいます。くるま…のりたい…それもそうなんですが、教習所のことを話しておきたかったんでした。なかなか歴史のあるところに行っていましたが、わたしはそれなりに楽しかったです。他のところに行ったことがないので全くわかりませんが、私にとってはちょうどいい温度感でした。生徒として立ち回りやすいみたいな感じです。面白い方がたくさんいらっしゃいました。今日の試験の時に以前気づいたことを思い出したのですが、マニュアル車を運転する方が丁寧な運転になりませんか。オートマ車だと加速がスムーズなので結構勢いよく発進する印象でした。私は車に酔う方なので自分の運転では発進と停止はとくに心がけているのですが、久々のお手本の運転を乗っているときに思いました。こうやって自分の車がマニュアル車だとより一層愛でるようになるんでしょう。ちょっと素敵ですね。

話が変わりまして、私は政治哲学の授業を受けています。毎時間本のひとまとまりを読んでそれを題にディスカッションをしていきます。この授業、やっぱり法政経の方々が多く、知識がそこそこある上で話されている人がほとんどなんですよ。私はただの興味で受けているので「そうなんだ」を求めて行っています。そこで生じる知識の差がすごい。「ロックはねー、難しいよね」とか。私はそこから「そうなんだ」が始まっているのに。学校の授業でそんなのあったなというところからなのに。大学に入って分岐点の大きな差が見えました。ただ、やっぱり面白いです。こういう前提から考えたら確かにそうなるな、の積み重ねで不思議です。その前提が抜けていくと本当にわからなくなっていきます。こういう思考が中学校の時に意味と思いながらやる図形の証明とかと繋がっているんでしょう。前提条件が多すぎて数学も力学も政治哲学も結論に至れないことが最近は多いですが。ああ、こうやって人の思考力はつながっているんですかね。根気強く頑張ります。気合いですよね、気合い。でも、わかんないってなったらすぐに助けを呼びます。助けてください。もちろん全力を尽くした上でですよ?

17:00ぐらいですっかり暗くなってきてしまいました。もうちょっと猶予が欲しいです。手の保湿に気をつけて過ごしていこうと思います。