近況報告(横溝)

こんにちは。一年の横溝です。

7月9日を富士スピードウェイで開催された試走会に参加しました。他校と合同の試走会は初めてだったので色々なものを吸収することができました。学校によって車の形や使っているエンジンが違くてとても面白いなと思いました。あいにくの天気だったので途中で中断となってしまったのですが、次の試走会では一本でも多く走れたらいいなと思います。

近況報告(笹目)

こんにちは。一年の笹目です。

いよいよテストの時期がやってきました。まだ大学のテストは未知の存在なので、どれくらい対策すればいいのか分からず、少し不安です。

最近は非常に暑くて、作業服を着ての作業はとても大変です。特に、粉塵が入らないように扇風機をつけずシャッターも閉め切らなければいけなかったエア抜きは地獄でした。

私事にはなりますが、二週間ほど前から教習所に通い始めました。まだ学科しか受けていませんが、夏休みに通いまくって、速攻で卒業する予定です。

近況報告(中村)

こんにちは。中村です。

先週の日曜に富士スピードウェイに合同試走会に行ってきました。他の大学が集まった試走会というものはとても新鮮で、千葉大と他大のマシンを見比べるいい機会になりました。今までは千葉大のマシンしか見てこなかったため気づかなかったマシンの特徴などが以前よりも理解できたように思います。実際の大会はもっと多くの大学のマシンを見れると思うととても大会が楽しみです。とてもいいモチベーションを得る機会になりました。

今週同期の黒澤君がついに運転免許を取ったそうです。自分も先月から通っているのですが、最近教習所に行くのをさぼっていたので未だに仮免も取れていません。大会前に免許が取れるように頑張りたいと思います。

近況(伊藤回)

こんにちは、1年伊藤です。

先日は富士スピードウェイにて合同試走会がありました。今までの走行は自分たちだけでしたが、今回は他大学と合同ということで、ほかのチームがどんな走りをするのかを初めて見る機会となりました。自分としては非常にいい刺激になったと同時に、今の自分たちのチームが遅れを取っていることを認識し、もっと頑張っていかなければと気を引き締めるいい機会になりました。

今回、午前は計測担当ということでプレハブからスキッドパッドとアクセラレーションを、午後はスタッフとしてポスト3からオートクロスの走りを見ていたのですが、やはり、京都工芸繊維大学が速かったと思います。そして、工学院大学が、特にスキッドパッドで非常に速かったのが印象的でした。

自分がポスト担当だった前半のオートクロスでは霧がかかったり晴れたりしながらの走行だったのですが、路面はところどころドライアップしつつある状況でした(13:30~14:30)。その時の走行は京工繊と工学院が交互に走っていましたが、京工繊の低速域での動きが気持ち悪いくらいにキビキビ動いて向きを変えられていてさすがだと感じていました。コース後半の左ー左(13,14コーナー?)では出口でほんのちょっぴりアンダー気味に見えたものの前がクッと入っていけてる印象で、強いなと感じました。また、意外だったのが工学院で、左ー左のコーナーではほとんどニュートラルで曲がれていて、クルマが決まっていそうな雰囲気でした。ウェットコンディションでは路面の状況が刻々と変化するので一概には比較できませんが、この2台が飛び抜けているように感じました。我々はというと現段階で勝っているのは加速とエンジン音ぐらいで、これからの1.5か月、少しでも近づけていけるよう自分にできることを精一杯やろうと思いました。

次の22,23日のもてぎ試走会ではいよいよパドルシフトが載る予定なので、それに間に合うよう試作を重ねていきたいと思います。個人的に、もっと敵情視察すればよかったと反省しているので、もてぎではどんどん他チームのマシンを覗き見していきたいと思います。

7月近況(石田)

フォーミュラに入ってからはや2ヶ月と少し経ちました。最近は忙しくて作業できる日が少ないのですが、先日工場で先輩の作業を見学しました。今は何となくしか使い方がわからないのですが、工場実習的なのがいずれあるらしいのでそこでちゃんと使えるようになりたいです。

近況(7/7)

七夕です。

高見です。

自分は同行できないのですが、日曜日の試走会に向けてアライメントを行っています。

ここ数日も忙しいです。毎回「忙しい」と書いていますが、25日周期くらいで忙しさのピークが来ているのでしょうか。

気付けば大会まで2ヶ月を切っており、静かにヒヤヒヤしております。大会までの日記更新も残すところ2回ほどですが、いい感じの経過になるよう頑張りたいです。

日記

B2の青木です。

まだやらなければいけない作業が多く残っています。それも、なるべく早く完成させる必要がある作業なので、作業着を着ながらの作業は暑すぎて地獄ですが頑張っていこうと思います。

考える

B2の鈴木です。

この頃思い通りに物事が進んでません、、、全てにおいて中途半端でやる気が出てきにくい状況です。この頃自分で一日の予定を立てるようとしてましたがこれもなかなかうまくいきませんでした。

さて、前回は書けなかったエアロでやりたい事第三弾を紹介したいと思います。

やりたい事1 ウィングの形状の変更、

やりたい事2フロアをリアサスの下まで作る

ここで言葉で説明しても良いのですが写真で見せた方が想像しやすいと思うので2枚載せますね!

あと2か月

B2の大川です。

あっという間に7月となり、気付けば大会まであと2か月を切りました。エアロ班では製作はほぼ完了しましたが、地面との干渉や細かい修正が残っています。カウルについては大きなゆがみ等は無く、無事に取り付けることができたので良かったです。あとはひたすら磨くだけです。

今週末は富士スピードウェイに試走に行くわけですが、ドライバーとして乗車できることとなりました。走行経験がほとんどなく緊張していますが、とりあえずたくさん予習します。

工場!工場!工場!

堀田です。

最近はずっと実習工場のフライス盤と向き合っています。フライス盤は操作もGコードでのプログラム作成も下手だったので苦手意識がありましたが、やっと慣れることが出来てきました。まだ粗が目立ちますが作るものは沢山あるので練習材料に困りません。いいですね。

苦労してパーツが出来上がった時の喜びも多いです。パワートレインはフライス盤を用いて作るものが少ないので、サス・フレームの知識もつけて設計から関わることが出来たら楽しそうだなと思いました。