あと1か月

B2の大川です。

前回書いたときが大会まで残り2か月でしたが、あっという間に残り1か月となってしまいました。テストも無事終わり、久々に作業に参加できています。テスト期間にやりたいことは考えていたので、今後の試走会に間に合うように作業できたらなと思います。

大学内で風邪が流行っているみたいですね。テスト期間だったのでみんな無理をしたのが響いているのでしょうか。自分は大丈夫だと思っていたら今日になって鼻水と咳が止まらなくなりました。学科でうつされてしまった気がします。気を付けていきたいですね。

先日、大会のドライバーとなることが決まりました。改めてかなりのプレッシャーを感じています。自分のメンタル的にオートクロスのような一発勝負は苦手ですが、責任感を持ちながらも気負いすぎたり攻めすぎたりしないようこなしていきたいです。富士での試走会以降活動自体からしばらく離れてしまっていたので、夏休みはできるだけ活動に参加し、練習も重ねていきたいです。これもあるので体調にはなおさら気を付けたいですね。暑い日々が続き、試走会もありますが、あと1か月、チームのコンセプトである”Nonstop ECOPA”に則り悔いの残らないように活動していきたいと思います。

夏休み

B2の青木です。

今日、前期の対面でのテストが全て終了しました。テスト前の徹夜勉強というのは中高の時代からやっているため、慣れていると思っていたのですが今回は少し体調を崩してしまいました。今まで何回同じことを思ったのか分かりませんが、やはり普段からコツコツ勉強することが重要だと改めて実感しました。

せっかくテストが終わり、夏休みが始まったのにも関わらずあまり体を動かせないというのは辛いですが、早く治してテスト期間に参加できなかったフォーミュラの活動をはじめとして様々なことに取り組んでいきたいと思います。

茂木試走会

B4の安田です。

本日、ツインリング茂木のマルチコース内にて本田技研工業株式会社様主催の試走会に参加してきました。

午前の走行枠ではキルスイッチのトラブルにより終了前20分にタイヤテスト合格までしか進みませんでした。ガレージで確認できるはずの作業が出発前の不手際で出来なかったことは今回の試走の反省です。三支部、合同試走では与えられた時間を目一杯使えるように万全の準備で臨みたいです。

午後の走行枠では、キャンバー角、エア圧、デフ等を変えドライバフィーリング、タイム等と照らし合わせセッティングを煮詰めました。僕の持っているパーツではサイポンの路面干渉が確認されました。地上高の調整作業はしたものの、サスのセッティングによって数十ミリ単位でズレてしまうため調整が難航しそうです。設計の際ああすれば良かったなと思う事が今になって沢山浮かびます。来年のプロジェクトに漏れなく引き継ぎたいです。

今年から実装しているエアシフタは動作のタイミングのラグ、そもそもの動作、またシフト感の強さなど信頼性やドライバビリティの面で課題が残りました。

OBの方も訪問に来てくださり、沢山の有意義な助言、大会までの過ごし方について教えていただきました。経験豊富な方々からのアドバイスも漏れなく吸収し、今日居なかった人にも伝えられたらと思います。OBの方々ありがとうございました。

夏も本番ですが大会まで頑張りましょう。

1日遅れました、瀬戸川です。

今年は試走会の機会に恵まれていますが、セッティングが思うようにできていない状況です。自分の勉強が足りていないと感じます。チーム全体としてもドライバーの練習不足などまだまだ未熟な部分が多いと思います。だからこそ伸び代もありますしこれからの期待値が高いとも考えています。

下級生、特に1年生にはたくさんの経験をしてもらいたいので、少しでも楽しんでもらえるように工夫するようにしています。1年生には是非大会までに少しでも多くガレージに来てくれたら大きなアドバンテージが得られるので来てほしいです。

7月いっぱいまで研究にも励みたいので空いてる時間をフルで使えるようにやりくりします。

作業報告

堀田です。

テストは嫌です。嫌です。

 試走会は楽しいです。しかし車両セッティングが思うように行きません。単純に知識と経験の両方が足りていないので仕方ない部分はありますが、だからこそ今年度やり込んでせめて来年度はスムーズに行えるよう、知識をつけて行きたいです。 

 溶接も楽しいです。可変吸気を取り付けて点火した際に燃調が薄くなっている傾向が見られましたが、同時期にラムダセンサー上流で排気管の溶接を行っていて、それが失敗していた可能性が高いです。それの気づきを得たのは過去のデザイン審査資料に記載されていた、ラムダセンサー取り付け部の溶接方法の工夫についての評価方法と、授業中に異なる材料同士の溶接についてを知った時です。付けようとしていたバネフックがチタンではなくステンレスだったようでパリパリと割れてしまいました。どうにか修正は出来たのですが知識不足でした。

次は安田です。

大会まであと1ヶ月

永田です

最近は最高37℃の日とかが平気でありとても暑いですね。今日は30℃でしたが涼しく感じました。体がバグってます。週末のもてぎも30℃のようなので涼しく過ごせたらいいのですが、、最近の作業は学内の工場で空調が効いたとこで涼みながら作業できています。最近作業ばかりして研究室にほぼ行ってなかったので先生に怒られてしまいました。

大会まで静的審査を含めると残り1ヶ月となりました。私は院には行かない予定なので、(卒業できれば)この一ヶ月で終わりです。もともと勧誘を断れなくてモチベーション0で入部しましたがあと少しで終わってしまうと思うと寂しいです。後悔のないように取り組みたいです。下級生にも昔の僕と同じ境遇の人がいれば、大会まで頑張ってみましょう。手本になれてるか分かりませんが僕もガンバリマス。

前回さぼったのでちょい多めに

B4菅野です.

 先日,吸気系が完成しました.見た目の変化は少ないですが,中身はそこそこ変わっています.変更してから,エンジンをかけてみたところ同じマップでもリーンになっていました.(なっている気がした.)正確には今度セッティングを出しに行こうと思っているのでそれ次第です.吸入空気量が増えることでより燃料が噴けるようになってくれれば良いと思います.そんなに単純にはいかないとは思いますが.あとはとにかく壊れないことを願うのみです.先日の富士での試走会時点で既に変わっていましたが,そこからさらにバージョンアップし,ついに最終形態になりました.大会まで残りわずかですがやり切れるだけやろうと思います.詳細は大会後にでも書こうと思います.

吸気といえば,前回の富士の試走会では雨が降っていたので,簡易的に吸気の入口に雨が入らないような対策をしましたが,私の見た限り他のチームでは特に対策してない感じでした.チームによって吸気入口の位置や角度が様々であり,それぞれ考え方があるんだと思います.市販のバイクもカバーがあったりなかったりするので,雨量や風速等を考慮しつつ,ベストな対策を考えていけたらと思います.特に大会中はどこかで必ず雨が降ると思うので,後回しにしがちですがちゃんと考えないといけません.

それと最後に,1,2年生はテスト前だし,レポートあるし,暑いしで色々大変だと思います.自分は1,2年の頃(2020,2021)は,あまり活動もできず,テストもオンラインだったので,なんとかなりましたが,対面テストばっかりだときつそうですね.それに1年生はともかく2年生に関しても大会を経験したことの無い人が多いので,暑い中ガレージに来て作業したいとは思わないことでしょう.だけど,これだけは伝えたいです.大会までは頑張ってほしい.大会を経験すれば,この日のために頑張ろうと思えると思います.大会を経験してもピンと来なかったら別の活動を探してみてください.せっかくの大学生活なので.

1,2年生へ大会まで駆け抜けましょう.他チームのみなさんも.

それでは暑いですが頑張っていきましょう

35℃の中フル装備で蜂に抗うリーダー置いときます

ドライバーの自覚

ご無沙汰してしまい申し訳ありません。3年の荒井です。

NATSでの試走会にて初めてアクセラ発進を経験し、富士スピードウェイで行われた試走会では初めてアクセラをちゃんと走行しました。自分の中では出来はイマイチだったのですが、走行後駆けつけてくれたメンバーが沢山褒めてくださり驚いたのを覚えています。

確かに富士スピードウェイでのアクセラのタイムは割と好記録で、数日間信じられませんでした。でもあんなもんじゃありません。まだ下手すぎますし、もっともっと直すところが沢山あります。

しかしこのタイムを受けて、アクセラ1位が手の届くところにあること、自分は千葉大のアクセラ連覇や新記録を背負っている立場であることを怖くも自覚しました。

先日行ったカート練習においても、ずっとタイムが伸び悩んでいたのですが、自己ベストを一気に更新し、ドライバーとしての自信のなさが薄れてきた様に感じます。タイムが伸びた要因の一つに、NATSやFSWでの走行経験があるのかなと思っています。もっと車両について学んでいきたいです。

PS.大会終わったら好きなもの沢山食べたいです

暑い.異様に暑い.

お久しぶりです.B4 の加藤です.
最近,いくら何でも暑すぎませんかね.ガレージでの作業時も,工具を使はないときはズボンしかはいていません.もはや上着は耐えられません.流石に工具使う時はちゃんと来ますけどね.
熱中症にだけはならないように気を付けたいものです.

最近は1年生がパドルシフトについていろいろと試行錯誤してくれているみたいで,頼りになるとともに,完成が非常に楽しみですね.私のほうはというと,ステアリングのスイッチが壊れたり,ニュートラルスイッチのmosFETを壊したりと,なんだか悪いものに憑かれているような状態です...そんな感じですが,何とか使える状態の物を仕上げたいと思っています.うまいこと言ってくれるといいなと祈りつつ,作業を頑張っていきます.
暑さに負けないようにってのも気を付けなければいけませんね.特に日曜の試走会でぶっ倒れないように気を付けます.

近況報告(宮田)

こんにちは、宮田です。

ここ一週間ほど体調を崩しており、作業やミーティングに参加できませんでした。今週、来週と期末テストが控えているため、まずはそこに集中しようと思います。また、教習所は2段階を半分ほど終えており、8月中には免許が取れそうなのでとても楽しみです。