6/2分追記

菅野です.

タイヤ何とかなりました.というかプロになんとかしてもらいました.3本は交換できましたが,1本だけビードが落ちませんでした.なんとなくコツがわかったので次回は三輪車にならないように頑張ります.

フルエアロ!!

B4の安田です。昨日、今日と試走会を行っています。僕は諸事情で本日の試走には参加できていないのですが・・・

表題にもある通り、ついにフルエアロでマシンが走れるようになりました!

細かいパーツが未完成ではあるものの、マシンの見た目もガラッと変わり壮観です。今回の試走に必ず間に合わせる思いで製作を行ってきたので、夜中に下の写真を撮ったときは疲れも吹き飛んだ気がしました。特に2年生の二人には僕のミスのカバー含めとても助けられました。無理させちゃったかもしれないけどありがとう。昨日の試走では、路面干渉等が若干見られたものの、特に大きなトラブルはなく試走を終えることができ、さしあたりホッとしています。これからは地上高のセッティングや細かいパーツの製作、車検の対策等を行っていきます。今は昨年のカウルを付けてますが、カウルの製作も並行してコツコツ進めていきたいです。

またデザインブリーフィングのためタフトを用いた可視化やフロントウィングのフラップの迎え角を変えた際の定常円タイムの変化等も見る予定です。今年度からはMatlabを用いてラップタイムの予測等も行っているのでオーダーの確認などに有効活用していきたいです。

分身の術

B4の瀬戸川です。
昨日からの雨がひどいですね。ガレージが浸水してないだけマシですが…
とはいってもやることは満載なんですよね。
ベアリングの圧入×4、ハブの圧入×2、ブレーキローター組み付け、エア抜き、アライメント
といった感じで、何でこの天気と重なってしまうのかということにもため息しか出てこないです。
本気で分身の術がほしくなってきました。

何とかします。

何とかなる

B4菅野です.

コストに試走会に…とシーズンが始まりギリギリの生活をしておりますが,何とかなると思います.たぶん.

前回からの進捗としては,デフのベアリングを圧入したり,マウントに圧入したりしてました.明日はタイヤ交換する予定です.タイヤチェンジャーを買ってしまったからには自分達でやるしかないですよね.その辺の車屋でタイヤ交換をすると工賃を\2,000~3,000/本取られるのはそれだけ,技術と時間が必要だからです.その辺あまりわかってない人が多い気がして,ペッて付け替えるだけでしょなんて言われたら().自分はバイト先で人が組んでるのを見てきただけなので,全くの初心者ですよ.YouTube見て見様見真似でやるだけです.まあ何とかなります.たぶん.

あ,一年生が入ってきてくれたので,日記が回ってくるペースが落ちました.まあラクにはなりましたが,暇とか言いたいこととか,あれば時々書こうと思います.

では雨にも負けず頑張りましょう.